発酵に出会う、発酵を楽しむ♡『漬×麹 Haccomachi』

みなさんこんにちは😊
はんなり京都編集長のあんころです♫
今回は、三条柳馬場にある「漬×麹 Haccomachi」をご紹介。

外観
「発酵に出会う、発酵を楽しむ」がテーマのカフェ✨
京都で300年以上続く老舗もやし屋「菱六」の米麹で作る自家製の「甘酒」をはじめ、京都ブランドの醤油や納豆などの発酵食品で、野菜や肉・魚・卵などを漬け込んだ多数のメニューを提供されています😊

イラストが可愛い💕
お店の入り口のイラストがとってもキュートですね♫

店内
2階ではイートインができます。
ひとりでも気軽に入りやすいお店です🙆

ランチメニュー
今回はお店で人気のランチメニューやドリンク、デザートを紹介していきます!

発酵ランチプレート ¥1,690 (税込)
こちらはお店で一番人気の発酵ランチプレート🍴
自家製米麹甘酒や、発酵食品を使った前菜、漬け込んで旨味が増したタンドリーチキンやかじきまぐろのオリーブオイル塩麹漬、十六穀米混ぜごはん、べったら漬けのスープなどを盛り合わせた豪華なランチプレート✨
見た目も色とりどりで気分が上がります😆♫

甘酒としょっつるのココナッツカレー ¥980 (税込)
こちらは甘酒としょっつるのココナッツカレー🍛
「しょっつる」とは秋田県でつくられる魚醤で、伝統発酵食品のひとつです。
しょっつる、自家製の甘酒、ココナッツミルクを合わせたマイルドでコクのあるカレー💕

発酵盛りだくさんBowl (スープ付き) ¥980 (税込)
こちらは発酵盛りだくさんBowl✨
藤原食品の京納豆や生ハム、きゅうりの豆板醤和え、アボカドのわさびしょう油和え、サーモンの白みそなめろうなど白ごはんに合う発酵食品を盛り込んだ発酵Bowl 👏
これからの暑い季節、夏バテ予防もできそうなくらい栄養満点の一品!

自家製 甘酒飲み比べセット ¥500 (税込)
自家製甘酒をちょっとずつ、 飲み比べながら楽しめるイートイン限定のスペ シャルなセット🍶
きな粉・澤井醤油の再仕込みしょう油 (濃口)・レモンをか けて、味の違いを楽しめます😋
私はレモンを絞った甘酒がすごく好みの味でした♫

甘酒のためのパンケーキ ¥720 (税込)
あたたかい米麹甘酒を自家製パンケーキにたっぷりかけ、甘酒を楽しむためのパンケーキ💕
はじめは甘酒のみをかけて、その後は赤みそクリームチーズ・粒あん・レモン のコンフィチュールを添えていただきます😆

米麹甘酒をたっぷりかけて💕

自家製 米麹甘酒スムージー 各 ¥540 (税込)
スタッフ手づくりの米麹甘酒をたっぷり使ったひんやりデザートドリンク🍹
ストロベリー・マンゴー・抹茶の全3種類!
新鮮なフルーツととろみのある甘酒の組み合わせが最高です💕

発酵ランチBOX (甘酒なし) ¥960 (税込)
現在はテイクアウトの発酵ランチBOXも販売中🍱
やわらかタンドリーチキン、かじきまぐろの塩麹オリーブオイル漬け、なすと玉ねぎのしょう油漬、野菜の赤みそディップ、ゆでたまごかんずりマヨソースが入っています💕
お家でも発酵ランチを楽しめるのはいいですね😋
お店は烏丸御池からすぐでアクセスも便利なのでぜひ行ってみてください!
それではまた次の記事でお会いしましょう🍀
【漬×麹 Haccomachi】
住所:京都市中京区三条通柳馬場下ル桝屋町78-1
アクセス:烏丸御池駅から徒歩5分
営業時間:11:00 – 17:00 / ランチL.O. 15:00 / カフェL.O. 16:00 / テイクアウトL.O. 16:30
定休日:当面の間、水曜日・日曜日
電話:075-256-8883
【PR】
この記事へのコメントはありません。