西京漬け専門店『京都一の傳 本店』をご紹介♡

みなさんこんにちは、はんなり京都編集長のあんころです😊

今回は「京都一の傳 本店」をご紹介します♫

外観

京都一の傳は昭和2年(1927年)に創業。

日本で最初の中央市場である京都中央卸売市場と共に誕生し、もうすぐ創業100年を迎える京都の代表的な伝統料理「西京漬」の老舗ブランド✨

1階では西京漬を販売

1階では一の傳自慢の西京漬が販売されています。

京都のお土産としてもいいですね♫

銀だらや鮭など数種類の西京漬けを取り揃えています!

2階

2階はお食事フロア。

京町家の情緒が漂う空間で、四季折々のお料理をいただけます😊

イス席もあります

 

季節の前菜の盛り合わせ

一の傳では1コースのみの提供で、6月は「水無月の御膳」✨

お値段はコース3,950円、お抹茶付きコースは4,250円。(どちらも税込)

 

旬の食材を盛り込んだ前菜

まずは季節の前菜の盛り合わせ。

【内容】

・加賀太きゅうりと蟹の味噌煮

・順才酢

・ゴーヤと鰻のかき揚げ

・アマゴ甘露煮、山桃蜜煮

・生麩の木の芽味噌田楽

・クレソンと舞茸白和え

・鮎寿司

旬の食材が少しずつ楽しめます♫

鱧のオクラすり流し椀

鱧のオクラすり流し椀✨

走りの鱧と細かく叩いたオクラを合わせています。

花穂紫蘇、梅肉はさわやかな香りで色合いもすごく素敵💕

とろみのある上品で優しい味わいです😊

冷製とうもろこし豆腐

冷製とうもろこし豆腐。

香ばしく焼いたとうもろこしのお豆腐仕立て。

雲丹がのっており、コク深い味わいを楽しめます💕

銀だらの『蔵みそ焼』

銀だらの『蔵みそ焼』

京都一の傳が一切れずつ丹念に漬け込んだ自慢の一品!

口に入れた瞬間、脂ののった身がとろけ豊潤な旨味と香ばしさがお口の中で広がります😍

出汁巻き

だし巻きは優しいお出汁の味わいで、ふんわりとした食感です♫

 

ちりめん山椒と♫

ご飯は丹後産こしひかりを使った『土釜炊きご飯』🍚

一卓ずつ土釜で炊き込み、ふっくらとしています💕

ちりめん山椒をかけていただきます😊

 

冷やしぜんざい

そして最後は冷やしぜんざい。

甘さは控えめで、後口すっきりのデザートです😊

 

11種の日本酒ペアリングセット ¥980

お料理と一緒にこの11種類の日本酒ペアリングセットもおすすめ✨

京の蔵元の地酒を11種類少しずつ味わえます🍶

コースで提供されている西京漬やだし巻きはテイクアウトも可能♫

おうちごはんの一品にいかがですか?😊

 

それではまた次の記事でお会いしましょう🍀

 


【一の傳 本店】

住所:京都市中京区柳馬場通り錦上る十文字町435番地

アクセス:四条駅より徒歩8分

営業時間:11:00~16:00 (L.O. 14:30)

定休日:水曜日 (水曜日が祝日の場合、翌木曜日)、12月31日~1月4日

電話:075-254-4070 (受付時間 10:00~18:00)

HP:https://www.ichinoden.jp/

【PR】

 

https://www.instagram.com/p/CB24ti7gqV-/?utm_source=ig_web_copy_link

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。