創業90年の魚屋さんが作る出汁茶漬け専門店『錦 おぶや』

みなさんこんにちは、はんなり京都編集長のあんころです😊
今回は創業90年の魚屋さんが作るだし茶漬け専門店「錦 おぶや」をご紹介!

外環
.

店内
店内は明るく居心地のよい和風空間😊
カウンター席なのでひとりでも入りやすい♫

7種の海鮮 ¥980
「錦 おぶや」はごはん、だし、魚の3つにこだわっています。
お米・・・京都で100年近い歴史をもつ老舗の米問屋からぶぶ漬け(お茶漬け)に合う国産米を取り寄せ、程よい硬さで粘り気が少なく、さらりとした昔ながらのお米を使用。
だし・・・かつおと昆布をベースにした旨みいっぱいのだしで、具材の味を引き出すようにあっさりと仕上げています。
魚・・・京都の市場で魚を扱い90余年の魚屋が、「ごはん」とも「だし」とも相性の良い素材だけを厳選。

海鮮丼みたい♫
こちらは海老・いくら・サーモン・帆立など、7種類の海鮮を使った大満足なだし茶漬け。
まるで海鮮丼のようですね💕

香り高いだしをたっぷりかけて💕
香り高く旨みいっぱいのだしをたっぷりかけていただきます😊

紅鮭こうじ漬けとイカ明太イクラ ¥830
優しい甘みの米麹に漬かった紅鮭と、たっぷりの明太子が絡んだイカとイクラがはいった一品。
イカ明太のピリ辛がやみつきになります😍

炙りサーモンとイクラのだし茶漬け かれいの西京焼き ¥1,800
柔らかなかれいの西京焼きと、さっと炙ったサーモンにイクラを合わせただし茶漬けのセット。
ごはんの上に好きな具材を色々のせていただきます😊

うに、いくらどっさり♫
こちらのセットはごはんのおかわりができるので色んな組み合わせを楽しめます💕

テイクアウトもできます♫
なんと出汁茶漬けはテイクアウトも可能!
ぜひお近くに寄られた際は行ってみてください✨
それではまた次の記事でお会いしましょう🍀
【錦 おぶや】
住所:京都市中京区十文字町458-1
アクセス:河原町駅 13番出口より徒歩3分
営業時間:11:00〜19:00
定休日:水曜日
電話:11:00〜19:00
【PR】
この記事へのコメントはありません。